Mariko Nagai, Super Interpreter | STUDY POINT~高校授業編~

Mariko Nagai, Super Interpreter

LANDMARK

Mariko Nagai, Super Interpreter





(Part 1)
In September, 2013, wonderful news delighted a great number of people in
Japan. The news was, “Tokyo wins race to host 2020 Summer Olympics.”
Tokyo hosted the Olympics in 1964, and it will be the first city in Asia to host
them twice. Many people worked hard for the campaign to host the Olympics,
and Mariko Nagai was among them. She is one of the top interpreters in Japan.
Through her job, she communicated Japan’s desire to the world and contributed a
lot to the campaign’s success.
Do you know what interpreters do? They change spoken words from one
language into another. At international conferences, they take turns
interpreting every 20 or 30 minutes. This is because the job requires deep
concentration. “The job of an interpreter is just like martial arts,” says Nagai.
She explains further, “I mean, we interpreters respond instantly to what we
receive. This is similar to a sword match in martial arts.”




(Part 2)
Nagai is over 70 years old. She still works as an interpreter, carrying out
more than 200 jobs a year. She has interpreted for prime ministers, top athletes,
Hollywood actors, and famous people in many fields. An interpreter is required
to interpret the words correctly. However, Nagai conveys more than words.
She conveys the speakers’ attitudes and feelings.
Here is one example. When she interpreted for an important politician, he
became really angry and banged on the table. Interpreting his words, Nagai also
banged on the table. Other interpreters usually do not go so far. However,
when a speaker gets angry, Nagai also gets angry when she is interpreting the
words. She follows the speaker’s attitudes and feelings exactly. That is one of
the reasons why a lot of important people choose her as their interpreter. Nagai
says, “A




(Part 3)
Nagai was born in Sendai, Miyagi in 1943. When she was in the third year of
high school, she studied in the US for a year. As she had been fascinated with
English, she went on to university in Japan and studied English very hard.
While she was at university, she worked as an interpreter for the first time at the
1964 Tokyo Olympics.
Later on, she pursued her career as an interpreter and became one of the top
interpreters in Japan. Interpreters have to deal with a wide range of vocabulary
at conferences. They are usually given manuscripts before the conference to
prepare well. Nagai consults a dictionary to look up not only technical words but
easy words just in case. Then, she makes a handwritten notebook for the words.
Such hard work has made her what she is today.
Why does she do such careful preparation each time? That is because of a bad
experience she had in the past. Just one time she did not do enough preparation.
When the conference was over, she was told not to come any more. After that,
she made a point of researching all words carefully. Nagai’s belief is “Hard work
and careful preparation never fail.”




(Part 4)
In March, 2011, a great earthquake hit Japan, especially in the Tohoku area.
Nagai, born in Tohoku, wanted to do something to help people there. She
interpreted for the mayor of Namie Town when the United Nations study team
visited Fukushima. In preparation, she read the manuscript of his speech
carefully. She found a phrase “utsukushii furusato Namie-machi” several times
in his speech. However, she could not think of any suitable English translation
for it. An English word for furusato is, of course, ‘hometown,’ but she felt
something was wrong with it. She thought very hard to find the best words for
the phrase and her choice was “beautiful Namie Town as our home.” She wanted
to express the deep affection the people of Namie have for their hometown.
You may be surprised to know that she has been studying Japanese as well as
English. Every month she goes to Kyoto to learn waka so that she can use the
best words in interpreting. She believes that yamato kotoba is easier for us to
understand. With her knowledge and skill, Nagai removes the language barrier
between Japanese and English. Moreover, she connects people beyond
languages. These facts make her a super interpreter.




Lesson 8 すばらしい通訳者,長井鞠子
(Part 1)
2013 年 9 月,すばらしいニュースが日本の大多数の人々を喜ばせました。そのニ
ュースは「東京が 2020 年の夏季オリンピックを開催するための競争に勝利す」とい
うものでした。東京は 1964 年にオリンピックを開催しましたので,オリンピックを
2 度開催するアジアで最初の都市になります。多くの人がオリンピックを開催する活
動のために懸命に働きましたが,長井鞠子さんもその中にいました。彼女は日本で最
高の通訳者のひとりです。仕事を通じて,彼女は日本の願望を世界に伝え,活動の成
功に大いに貢献しました。
あなたは通訳者が何をするか知っていますか。彼らは話された言葉をある言語から
別の言語に変えます。国際会議では,彼らは 20 分か 30 分ごとに交替で通訳をしま
す。これはその仕事が深い集中を必要とするからです。「通訳者の仕事はちょうど格
闘技のようです」と長井さんは言います。彼女はさらに説明します―「つまり,私た
ち通訳者は受け取ったことに即座に反応します。これは格闘技の真剣勝負によく似て
います。」




(Part 2)
長井さんは 70 歳を超えています。1 年間に 200 件を超える仕事をこなしながら,
彼女はまだ通訳者として働いています。彼女は総理大臣,最高のスポーツ選手,ハリ
ウッド俳優,多くの分野の有名人の通訳をしました。通訳者は言葉を正確に通訳する
ことが求められます。しかし,長井さんは言葉より多くのことを伝えます。彼女は話
し手の態度や感情まで伝えます。
ここに 1 つの例があります。長井さんがある有力な政治家の通訳をしたとき,彼は
本当に怒って,テーブルをドンとたたきました。彼の言葉を通訳しながら,長井さん
もまた机をドンとたたきました。ほかの通訳者はふつうそこまではしません。しかし,
話し手が怒ると,長井さんもまた通訳をしているときに怒ります。彼女は話し手の態
度や感情に厳密にならうのです。これが多くの要人が彼女を通訳者として選ぶ理由の
ひとつです。長井さんは言います―「言葉は符号ではなくメッセージです。話し手や
その場の雰囲気に従って話し方を変えることが大切です。」




(Part 3)
長井さんは 1943 年に宮城県の仙台市で生まれました。高校 3 年生のときに,彼女
は 1 年間アメリカに留学しました。彼女は英語に魅了されていたので,日本で大学に
進学し,英語をとても熱心に勉強しました。大学在学中に,彼女は 1964 年の東京オ
リンピックで初めて通訳者として働きました。
その後,彼女は通訳者としての仕事を続け,日本でトップクラスの通訳者のひとり
になりました。通訳者は会議で広範囲の語彙を扱う必要があります。彼らはたいてい,
しっかりと準備するために会議の前に原稿を与えられます。長井さんは万一に備えて,
専門用語だけでなく簡単な単語を調べるためにも辞書を引きます。それから,彼女は
手書きの単語ノートを作ります。このような厳しい努力が彼女を今日の彼女にしてい
るのです。
なぜ彼女は毎回そのような入念な準備を行うのでしょうか。それは過去にあった苦
い経験のためです。一度だけ,彼女は十分な準備をしませんでした。会議が終わった
とき,彼女はもう来ないように言われました。その後,彼女は必ずすべての言葉を入
念に調べることにしました。長井さんの信念は「厳しい努力と入念な準備は決して裏
切らない(←失敗しない)」ということです。




(Part 4)
2011 年 3 月,大地震が日本を,特に東北地方を襲いました。東北出身の長井さん
は,当地の人々を助けるために何かしたいと思いました。国連の調査団が福島県を訪
れたとき,彼女は浪江町長の通訳をしました。準備の際,彼女は彼のスピーチ原稿を
注意深く読みました。彼女は彼のスピーチに「美しいふるさと浪江町」という言い回
しを何度か見つけました。しかし,彼女はそれにふさわしい英訳を 1 つも思いつくこ
とができませんでした。ふるさとを表す英単語はもちろん‘hometown’ですが,彼
女はそれがどこかおかしいと感じました。その言い回しに最適な言葉を見つけようと
一生懸命に考え,彼女が選んだのは“beautiful Namie Town as our home”でした。
彼女は浪江町の人々のふるさとへの深い愛情を表現したかったのです。
あなたは彼女が英語と同じように日本語も勉強し続けていることを知って驚くか
もしれません。毎月,通訳する際に最適な言葉が使えるように,彼女は京都へ和歌を
習いに行きます。彼女は大和言葉が私たちにより理解しやすいと考えています。長井
さんは,その知識と技術で,日本語と英語の間にある言語の壁を取り除きます。さら
に,言語を越えて人々をつなぎます。これらの事実が彼女をすばらしい通訳者にして
いるのです。



コメント