Biomimicry-Inspired by Nature | STUDY POINT~高校授業編~

Biomimicry-Inspired by Nature

FLEX

Biomimicry-Inspired by Nature




1 / 重要な新しいアイディアはどこから生まれてくるのでしょうか。その一つは,間
違いなくバイオミミクリー(bio は「生命」,mimicry は「真似る」を意味します)で
しょう。この新しい科学は,自然の中に見られる事物の真似をします。それらを使っ
て,人類の抱える問題への解決策を提供してくれるような新技術を開発するのです。
2 / 1 つ例を見てみましょう。ある日,スイス人の技師が山を登っていると,たくさ
んのオナモミの種が自分のジャケットと犬にくっついているのに気付きました。種を
犬から取った後で,彼は注意深く観察し,種がどうなっているのかを発見しました。
ぎざぎざの針の先端が,犬の毛皮にしっかりと引っかかっていたのです。まさにこの
時,ある新しいアイディアが彼に思い浮かびました。ベルクロ,日本では「マジック
テープ」として知られる,何度も使え,二面からなるファスナーが誕生しました。フ
ックの付いた片方の面と,輪の付いた反対の面が押され合うと,一瞬にして互いがく
っつきます。さらに,この 2 つの面は引きはがすのも簡単です。現在では,このよう
にフックと輪によるファスナーは,靴や衣類,さらには宇宙服に至るまで,あらゆる
製品に使われています。現代の生活で,最も広く使われている発明品の1つです。



3 / ベルクロはバイオミミクリーのほんの一例に過ぎません。ここにもう1つ例があ
ります。ハスは,ぬかるんだ湖や沼に生えます。しかしハスの葉を見れば,表面は乾
いており,汚れひとつないきれいな状態だということに気が付くでしょう。さらに,
水滴が葉から転がり落ちるのを見ることもあるかもしれません。どのようにしてこれ
が可能になるのでしょうか。ハスの葉を注意深く見ると,表面に大量の細かい隆起が
あるのがわかるでしょう。この隆起のおかげで,その上を転がる水滴は,ほとんど葉
の表面に触れることなく,その丸い形を保っているのです。風で葉が揺れれば,水滴
は転がりながら,葉の表面の汚れを洗い落とします。こうしてハスは,葉を乾いた,
きれいな状態に保っているのです。
4 / この自浄性のことを,「ロータス(ハス)効果」と呼びます。乾いた状態を保つ
には,表面が滑らかなほうが,凹凸があるものよりも良いと思うかもしれません。し
かし,ハスの葉は,ちょうどその逆を示しています。ロータス効果は,トイレの便器
や家屋の壁,車の外側にある鏡など,様々な製品に応用されてきました。驚くべきこ
とに,窓にワイパーが付いていない車さえも現在開発中です。このようにして,バイ
オミミクリーは,他の方法では人類が得られなかったであろう生活面での進歩を与え
てくれるのです。



5 / バイオミミクリーは自然を研究し,自然の生み出した策を我々人間が抱える問題
を解決するために使用します。普通の注射の痛みを知っていれば,もし痛みのない針
が発明されればほとんどの人が喜ぶでしょう。研究者たちは,蚊に刺されるのは痛く
ないので,蚊が重要な手がかりを有しているかもしれないと考えてきました。彼らは
これを調べ,その理由を見つけ出しました。
6 / 蚊がどのように血を吸うのかを詳しく見てみましょう。蚊は我々の身体にとまり,
鋭く,針のような口の部位で皮膚を突き刺します。この部位はきわめて細く,10 分の
1 ミリほどで,人間の髪の毛ほどの幅しかなく,神経にほとんど触れません。さらに
重要なことに,蚊の針はのこぎり状になっています。それだと痛みが増しそうだと思
うかもしれませんが,実際にはそうではありません。なぜなら蚊の針は,皮膚の神経
に触れる点が,人間の作る滑らかな表面の針よりも少ないからです。触れる面が小さ
いほど,痛みが少なくなることを意味し,そういうわけで,皮膚が痒くなるまで蚊に
刺されたことに我々は気が付きません。



7 / 蚊は 3,000 万年以上の時を超えて進化し,我々に気づかれることなく血を吸う熟
練者となったからこそ,うまく生き残ってきました。もし注射と同じくらいの痛みを
引き起こしていたのなら,蚊は成功していなかったかもしれません。
8 / 蚊が刺すのを真似て,研究者たちは新しいタイプの針を作ろうとしており,すで
に実用化されているものもあります。痛みのない注射を誰もが期待できるようになる
のもそう遠いことではないかもしれません。
9 / バイオミミクリーはまた,我々が長い間当然だと思っていた,絹のようなものに
目を向けるのにも役立っています。絹は蚕によって作られます。幼虫の状態で十分に
成長すると,蚕は自分の体を絹の糸で巻いて繭を作ります。そこで,蚕は成虫へと姿
を変えます。
10 / 繭は,蚕が厳しい環境下で生き抜くためのシェルターの働きをします。繭から
取れる絹は,注目すべき特徴を持っています。その 1 つは,太陽が発する有害な紫外
線を吸収する特性です。紫外線は肌にダメージを与える可能性があります。傘や,帽
子,さらには化粧品までもが,この特性を利用するために絹からよく作り出されてい
ます。



11 / 絹のような自然の物質は,水などの自然の物質を使うような環境に優しい方法
で作られます。そういった物質は,目的を果たし終わると,分解し,土に還ります。
しかし人工の物質は,その正反対です。ナイロンやその他プラスチックのような物質
は,環境に害を与えるような方法で作り出されます。このような物質が発明された当
初は,その耐久性に人々は驚いていました。今では我々は,これはまったく望んでい
るものではないことに気が付いています。あまりに頑丈すぎて,簡単には分解しない
のです。我々は,より自然に近い方法を使って,より自然に近い特性を持った物質を
作る必要があります。
12 / バイオミミクリーは,重要な機会を提供してくれます。自然の中には,我々に
刺激を与えてくれるようなものが多くあるということです。おそらく自然の中で機能
しているものは,我々のためにも有利に機能するでしょう。自然にひらめきを求めま
しょう。自然を模範として使いましょう。答えは私たちの周囲の至るところにあるの
です。



コメント